ショップはタイヨー君が目じるし。
ダイビングショップらしく、午後になると機材が干してあったりします。ガラス戸の奥ではオーナーがログや写真整理、講習をしています。
そして、入口前には

たぬきが…流れ猫殿です、気まぐれです。
少しまえまで愛想がよくなかったのですが最近は・・・
ネコパンチにはお気を付けください。
住所・電話番号
〒905-0503
沖縄県国頭郡伊江村字川平240
TEL:0980-49-2033
Infomation
料金表
ファンダイビング
コース | 料金 |
1ボート | 9,000円(税込) |
2ボート | 14,000円(税込) |
3ボート | 20,000円(税込) |
セミナイト | 10,000円(税込) |
スクール・体験ダイビング
コース | 料金 | 備考 |
オープンウォーターコース | 70,000円(税込) | 教材、器材レンタル費用込み |
体験ダイビング | 16,000円(税込) | 器材レンタル費用込み |
ダイビングスタイル
その日の天候、リクエストにより最適なダイビングスタイルを提供しています。
あさ9時ころにスタートし、2ダイブのあとに少し遅めのランチタイム
あさ9時から1ダイブ、ランチのあとの1時ころから2ダイブ
夕方からのセミナイトダイブ、好評です。エントリーのときはまだ明るくて、徐々に日没を迎え、水中ライトが照らす海中は幻想的。昼と夜の魚の活動のちがいは神秘的!!
アフターダイビング
ダイビングのあとは、ショップでログ付けを行っています。
宿でゆっくり、のんびり過ごすも良し。時には島酒を飲みながら、比嘉の三線を聞きながらまったりとした夜をすごしましょう。
寂しい思いをすることは無いですよ。
宿泊施設のご紹介も行っています。
ご予約の際にご相談ください。
🏠 民宿「みなみ」
ダイバー専用の器材洗い場を完備しており、準備や片付けがスムーズ。女将さん「かねこ おっかー」のアットホームな雰囲気に引かれて、リピート率が高いです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
🏠 ペンション「マルコポーロ」
ショップの前の道を挟んだ向かいなのでアクセスは抜群。
朝食が好評です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
🏠 パーラー「南島(ぺんしま)」
ショップのとなりの食事処です。
沖縄ぜんざいが人気。
他には沖縄そば、ゴーヤチャンプルーもおいしいです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
アクセス
伊江島までのアクセスです。
那覇空港から本部港まで、高速バスで約2時間。本部港から伊江島までフェリーで約30分の船旅です。
那覇から本部港までは「やんばる急行バス」、「美ら海直行バス」が便利です。
カーフェリーの時刻表と料金表です。